特集記事

- C.C.,エディター

この半年でAI技術の革命とも言えることの幕開けがありました。同期間中、定期的に具体的な進展について議論してきましたが、今回は視野を広げて、学術出版における最近の意見について話します。

他の多くの分野と同様に、AIは学術出版においても波紋を広げていますが、「この技術を受け入れるべきか、それとも恐れるべきか」という未解決の疑問が残ります。最近IOP Publishingが主催したカンファレンスでは、専門家パネルがこの議論に参加しました。

コミュニケーションオフィサーのCait Cullen氏によると、参加者は興奮と懸念が入り混じった表情を見せていました。AIの影響に関する当初の平均感情スコアは、1(恐怖)から10(非常に興奮)のスケールで5.25でした。

AIはアクセシビリティを拡大し、ワークフローを効率化する機会であると考える人もいます。AIを活用したコンテンツインサイトプラットフォームを提供するHum社の共同設立者兼社長であるDustin Smith氏は、人間による監視が必要であることに言及しながらも、AIツールは適切にカスタマイズされた場合、一般人向けのレイサマリーを生成することで、出版社はより多くの読者を引き付けることができると考えています。

一方で、AIが学術出版の根底にある完全性や価値を脅かす可能性があると主張する人もいます。CrossrefのFabienne Michaud氏は、「最大の脅威の1つは、(AIに)独自性、創造性、洞察力が欠けていることだ」と主張しています。IOP PublishingのLauren Flintoft氏は、AIが情報を捏造したり、存在しない情報源を引用したりする可能性があると警告し、AIの倫理的な使用には強固な枠組みが必要だと論じています。

セッションが終了する頃には、参加者は多くの情報を得たと感じたものの、AIの役割は不明瞭なままでした。Cait Cullen氏は、「AIは私たちの未来において役割を果たすでしょう。私たちは責任を共有しながら一緒にこの問題に取り組まなければなりません」と結論づけました。

明らかに意見は分かれていますが、本エディターの見解では、前述のようなAIシステムの限界は、AIシステムの持つ恐るべきパワーに比べれば、長期的な影響という点においては比較的小さなものです。つまり、このような限界に注目し過ぎることは、AIがもたらす最も重大な潜在的リスク(そして最大のチャンス)から私たちの目をそらすことになりかねないのです。とは言え、より輝かしく生産的なAIの未来につながる賢明な行動を実践するためには、出版社、学者、政策立案者間での建設的な対話が鍵となるでしょう。

英語版はこちら