◆ゴールデンウィーク中の営業につきまして◆
フォルテはGW中も土日祝日以外は通常どおり営業いたします。
4月29日(火)、5月3日(土)~5月6日(火)は休業させていただき、この期間中のご依頼や
お問い合わせにつきましては、5月7日(水)より順次ご返信申し上げます。

学術論文のサービス

英文校正サービス

英文校正サービス

フォルテの厳しい採用基準をクリアした「専門家集団」が、各分野における深い知識と優れたライティング能力で最上級の校正をご提供します。 続きを読む...
翻訳サービス

翻訳サービス

日本語から英語へ翻訳するだけでなく、英文としての読み易さや、論文に適した文章かどうかという点も配慮して原稿を仕上げます。 続きを読む...
プレゼンテーション指導

プレゼンテーション指導

ネイティブ講師が発音、イントネーション、話す速度、語彙、表現、スピーチのコツなどを個別指導し、効果的なプレゼンテーションへ導きます。 続きを読む...
  • 1

製薬・法人向けサービス


フォルテでは、国公立および私立の学術機関、一般企業、機器製造会社、製薬会社、政府機関、NGO団体等あらゆる企業、団体の皆様方にサービスをご利用いただいております。

法人向け翻訳サービス

法人向け翻訳サービス

文書の翻訳から、レイアウト調整、翻訳に伴うプロジェクト管理に至るまで、お客様のご要望に沿った包括的なサービスを提供いたします。 続きを読む...
ネイティブライター派遣

ネイティブライター派遣

高度な専門性と経験を持つネイティブライターをお客様の元に派遣し、プロジェクトの成功を目指してサポートいたします。 続きを読む...
ビジネスソリューション

ビジネスソリューション

実際にフォルテでお引き受けした、案件実例の一部をご紹介いたします。

 

 

続きを読む...
  • 1

専門分野

フォルテでは幅広い領域にわたって、各分野の専門家が翻訳・校正を行っております。

特集記事

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88
  • 89
  • 90
  • 91
  • 92
  • 93
  • 94
  • 95
  • 96
  • 97
  • 98
  • 99
  • 100
  • 101
  • 102
  • 103
  • 104
  • 105
  • 106
  • 107
  • 108
  • 109
  • 110
  • 111
  • 112
  • 113
  • 114
  • 115
  • 116
  • 117
  • 118
  • 119
  • 120
  • 121
  • 122
  • 123
  • 124
  • 125
  • 126
  • 127
  • 128
  • 129
  • 130
  • 131
  • 132
  • 133
  • 134
  • 135
  • 136
  • 137
  • 138
  • 139
  • 140
  • 141
  • 142
  • 143
  • 144
  • 145
  • 146
  • 147
  • 148
  • 149
  • 150
  • 151
  • 152
  • 153
  • 154

ジャーナル掲載情報

  • J Pharm Sci
    KI様 同志社女子大学
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20

What's New

  • 2025-5-1

    無料ウェビナー5月30日開催!『多言語ネットワーキングのスキル習得:効果的な科学コミュニケーションの秘訣』

  • 2025-4-17

    ニュースレターVol.251配信しました!特集『学術出版界の変化:低インパクトジャーナルに注目が集まる』他

  • 2025-3-27

    ニュースレターVol.250配信しました!特集『トランプ政権下の研究助成金:変化する状況』他

  • 2025-2-20

    ニュースレターVol.249配信しました!特集『ダークデータを読み解く:研究者が知らない課題』他

フォルテニュースレター

毎号、論文執筆・投稿に役立つ特集や受理の可能性を高める科学技術英語の手法を無料配信しています!

科学技術論文の専門家

フォルテは科学技術論文作成のリーディングカンパニーとして、研究者の皆様に質の高い翻訳・英文校正サービスを提供しています。NatureやScienceなど国際ジャーナルへの投稿や学会発表をサポートし、これまでに40万件以上のご利用を頂いております。お客様にはノーベル賞を受賞された方々も含まれます。フォルテの迅速で質の高いサービス、顧客のニーズを満たす能力、顧客満足を第一に考える姿勢により、お客様の85%がリピーターとして繰り返し利用されています。

Presentation-rehearsal Landing page-1

ご自分のプレゼンテーションスキルに満足されていますか︖ フォルテのプレゼンテーションリハーサルでは、専⾨知識を 持つネイティブ校正者が英語の「発⾳」、「イントネーショ ン」等について個別指導いたします。また、学会での発表に おいて難関とも言える「質疑応答」を乗り切るための戦略も ご提案します。プレゼンテーションの実践テクニックを学び ながら、同時にスライドやポスターの修正も⾏うことがで き、効果的なプレゼンテーションを短時間で準備することが 可能です。

フォルテ新宿オフィスでの面談の他に、お客様の勤務先への校 正者派遣、ZOOMなどのビデオ会議システムを利用したオンラ イン面談もお選びいただけるため、遠方の方にもご利用いただ いております。詳しくはコーディネーターまでお問い合わせく ださい。

メリット

  • 発表者の語学⼒やプレゼンテーションの制限時間に合わせて語彙・表現等の調整が可能です。
  • スライド等、プレゼンテーション⽤資料の調整が可能です。
  • 正しい英語の発⾳およびイントネーションを確認し、練習することが可能です。
  • プレゼンテーションに要する実時間の確認・調整が可能です。
  • プレゼンテーションのスタイルや内容について、即座にフィードバックを受け取ることが可能です。また、そのスタイルや内容 について話し合うことも可能です。
  • プレゼンテーションの際の質疑応答について、明確な対処法を取得することが可能です。
  • フォルテ新宿オフィスでの面談、お客様の職場への校正者派遣、ビデオ会議システム利用( Zoom, WebEX, Skype, Polycomなど)よりお選びいただけます。

お申込み方法

お見積りフォームよりお問い合わせください。
「ご希望のサービス」欄で「プレゼンテーションリハーサル」をお選びいただき、「特記事項」欄にご希望の日時をご記入くださ い。

留意点

  • 基本的にプレゼンテーション原稿の事前校正が必要です。
  • ネイティブ校正者との会話は英語でのやりとりです。
  • ご予約は2時間制となり、延長されると延長料金が加算されます。
  • セッションの録音・録画はお控えください。

お客様の声

琉球大学 NK先生

この度は,大変お世話になりました。何度も聞いたテープに吹き込んでいただいた方の声でしたので,安心いたしました。発音に関 しても的確な指摘と,一緒に制限時間内への文章の訂正をしていただけましたので,大変助かりました。また,Q&Aでも,自分で作 成したQに対して,実際にはなかなか答えられない事を実感し,新たなQを考えたいと思います。直前に色々とお願いする事も多 く,大変ご迷惑をおかけしましたが,とても丁寧に親身になって対応していただき,感謝申し上げます。英語力の乏しい私の校正や 発表練習の指導をしていただき,心より感謝申し上げます。また,ZOOMの使い勝手もよく,先生のお顔,表情,口元などもよく見 えました,また,ホワイトボードでの説明もわかりやすかったです。


都内私立大学医学部 TN先生

私は、国際学会発表の前には必ず英語プレゼンテーション指導サービスを利用します。また、大学院生などの若手医師の勉強とし て、フォルテの外国人講師に大学に来てもらい模擬プレゼンテーションを行ったこともあります。大学院生にとっては、英語での初 めてプレゼンテーションとなりました。個人的に指導を受けることはもちろんですが、グループで指導を受けることにより、同時に 多くの大学院生が英語プレゼンテーションのコツを掴むことができます。このサービスにより、本番の英語に対する不安感を減らす ことができ、発表に集中できると思います。また、あらかじめ想定される質問について相談することもでき、スムースな質疑応答が 可能になります。大切な発表の前には、このサービスが欠かせないと考えています。


芝浦工業大学工学部 YY先生

フォルテのプレゼンテーション指導サービスでは、スピーチの長さを制限時間に合わせて調整してもらえたので非常に助かりまし た。「分野の専門家が集まるのだから、このセンテンスは省いてしまってもよいのでは」等のアドバイスを受け、当初10分ほど要し てしまっていたスピーチを7分の制限時間内で収めることができました。また、想定されるQ&Aの準備や練習を行い、答えにくい質 問への回答を用意できたのが良かったです。前回、音声ファイルにスピーチを録音してもらった際は、飛行機での移動中に何度も繰 り返して聞くことができ、準備を万全にプレゼンに臨むことができました。特にアメリカの学会などは、ネイティブスピーカーがど んどん質問をしてくるので、フォルテでの事前練習が自信につながります。


Presentation-rehearsal Landing page-2

ご自分の英語プレゼンテーションに満足されていますか︖ フォルテのプレゼンテーションリハーサルでは、専⾨知識 を持つネイティブ校正者が英語の「発⾳」、「イントネー ション」等について個別指導します。また、学会での発表に おいて難関とも言える「質疑応答」を乗り切るための戦略も ご提案します。プレゼンテーションの実践テクニックを学び ながら、同時にスライドやポスターの修正も行うことがで き、効果的なプレゼンテーションを短時間で準備することが 可能です。

フォルテ新宿オフィスでの⾯談の他に、お客様の勤務先への校 正者派遣、ZOOMなどのビデオ会議システムを利⽤したオンラ イン⾯談もお選びいただけるため、遠⽅の⽅にもご利⽤いただ いております。詳しくはコーディネーターまでお問い合わせく ださい。

メリット

  • 発表者の語学⼒やプレゼンテーションの制限時間に合わせて語彙・表現等の調整が可能です。
  • スライド等、プレゼンテーション⽤資料の調整が可能です。
  • 正しい英語の発⾳およびイントネーションを確認し、練習することが可能です。
  • プレゼンテーションに要する実時間の確認・調整が可能です。
  • プレゼンテーションのスタイルや内容について、即座にフィードバックを受け取ることが可能です。また、そのスタイルや内容 について話し合うことも可能です。
  • プレゼンテーションの際の質疑応答について、明確な対処法を取得することが可能です。
  • フォルテ新宿オフィスでの面談、お客様の職場への校正者派遣、ビデオ会議システム利用( Zoom, WebEX, Skype, Polycomなど)よりお選びいただけます。

お申込み方法

お見積りフォームよりお問い合わせください。
「ご希望のサービス」欄で「プレゼンテーションリハーサル」をお選びいただき、「特記事項」欄にご希望の日時をご記入くださ い。

留意点

  • 基本的にプレゼンテーション原稿の事前校正が必要です。
  • ネイティブ校正者との会話は英語でのやりとりです。
  • ご予約は2時間制となり、延長されると延長料金が加算されます。
  • セッションの録音・録画はお控えください。

お客様の声

琉球大学 NK先生

この度は,大変お世話になりました。何度も聞いたテープに吹き込んでいただいた方の声でしたので,安心いたしました。発音に関 しても的確な指摘と,一緒に制限時間内への文章の訂正をしていただけましたので,大変助かりました。また,Q&Aでも,自分で作 成したQに対して,実際にはなかなか答えられない事を実感し,新たなQを考えたいと思います。直前に色々とお願いする事も多 く,大変ご迷惑をおかけしましたが,とても丁寧に親身になって対応していただき,感謝申し上げます。英語力の乏しい私の校正や 発表練習の指導をしていただき,心より感謝申し上げます。また,ZOOMの使い勝手もよく,先生のお顔,表情,口元などもよく見 えました,また,ホワイトボードでの説明もわかりやすかったです。


都内私立大学医学部 TN先生

私は、国際学会発表の前には必ず英語プレゼンテーション指導サービスを利用します。また、大学院生などの若手医師の勉強とし て、フォルテの外国人講師に大学に来てもらい模擬プレゼンテーションを行ったこともあります。大学院生にとっては、英語での初 めてプレゼンテーションとなりました。個人的に指導を受けることはもちろんですが、グループで指導を受けることにより、同時に 多くの大学院生が英語プレゼンテーションのコツを掴むことができます。このサービスにより、本番の英語に対する不安感を減らす ことができ、発表に集中できると思います。また、あらかじめ想定される質問について相談することもでき、スムースな質疑応答が 可能になります。大切な発表の前には、このサービスが欠かせないと考えています。


フォルテのプレゼンテーション指導サービスでは、スピーチの長さを制限時間に合わせて調整してもらえたので非常に助かりまし た。「分野の専門家が集まるのだから、このセンテンスは省いてしまってもよいのでは」等のアドバイスを受け、当初10分ほど要し てしまっていたスピーチを7分の制限時間内で収めることができました。また、想定されるQ&Aの準備や練習を行い、答えにくい質 問への回答を用意できたのが良かったです。前回、音声ファイルにスピーチを録音してもらった際は、飛行機での移動中に何度も繰 り返して聞くことができ、準備を万全にプレゼンに臨むことができました。特にアメリカの学会などは、ネイティブスピーカーがど んどん質問をしてくるので、フォルテでの事前練習が自信につながります。


Online Proxy Submission Landing page-1

英語論文の投稿手続きがご面倒ではありませんか?フォルテ「オンライン代理投稿」サービスは、英語の規定になじみのない方、作業時間が惜しい方をサポートするサービスです。
英文校正サービスまたは翻訳サービスとともにお申込みください。学術論文の内容、ジャーナル投稿規定および必要提出書類についても確認し、完成した論文原稿をお客様に代わり希望のジャーナルへ投稿します。

メリット

  • 海外ジャーナルへの英語論文投稿の各段階を、経験豊富な校正者がサポート。
  • ネイティブ校正者がターゲットジャーナルの投稿規定を確認し、必要情報をリストアップしてお知らせします。(お客様からの情報提供が必要です。)
  • 日本語での対応ご希望の場合も承ります(有料)。ご希望をお見積り時にお知らせください。
  • 国際ジャーナル投稿までの煩雑なプロセスをお任せいただくことでお時間を節約できます。

お申込み方法

ジャーナル投稿ページへご登録の上、無料見積りフォームより下記情報をお送りください。

  1. ジャーナルへのログインIDとログインパスワード
  2. 投稿先ジャーナル名
  3. 投稿規定のURL、または投稿規定が記載されている文書
  4. 投稿のカテゴリー(原著論文等)

留意点

Online Proxy Submission Landing page 2

英語論文の投稿作業にお困りではありませんか?
海外ジャーナルの多くは投稿手続きが煩雑で、英語で記載されていることもあり全容の把握に時間を要します。フォルテ「オンライン代理投稿」サービスでは、経験豊富なネイティブの校正者がこれらを確認し、投稿に関わる必要情報や条件をお調べし、英語の投稿規定に不慣れな方や投稿作業の時間と労力を割愛したい方をサポートします。英文校正サービスまたは翻訳サービスと併せてご利用ください。学術論文の翻訳・校正のみならず、ジャーナル投稿規定および必要提出書類について確認し、完成した論文原稿をお客様に代わりご希望のジャーナルへ投稿します。

無料見積りはこちら

メリット

お申込み方法

無料見積りフォームより下記情報をお送りください。

  1. ジャーナルへのログインIDとログインパスワード(※)
  2. 投稿先ジャーナル名
  3. 投稿規定のURL、または投稿規定が記載されている文書
  4. 投稿のカテゴリー(原著論文等)
    (※事前にジャーナル投稿ページでご登録ください)

留意点

  • 1