◆ゴールデンウィーク中の営業につきまして◆
フォルテはGW中も土日祝日以外は通常どおり営業いたします。
4月29日(火)、5月3日(土)~5月6日(火)は休業させていただき、この期間中のご依頼や
お問い合わせにつきましては、5月7日(水)より順次ご返信申し上げます。

学術論文のサービス

英文校正サービス

英文校正サービス

フォルテの厳しい採用基準をクリアした「専門家集団」が、各分野における深い知識と優れたライティング能力で最上級の校正をご提供します。 続きを読む...
翻訳サービス

翻訳サービス

日本語から英語へ翻訳するだけでなく、英文としての読み易さや、論文に適した文章かどうかという点も配慮して原稿を仕上げます。 続きを読む...
プレゼンテーション指導

プレゼンテーション指導

ネイティブ講師が発音、イントネーション、話す速度、語彙、表現、スピーチのコツなどを個別指導し、効果的なプレゼンテーションへ導きます。 続きを読む...
  • 1

製薬・法人向けサービス


フォルテでは、国公立および私立の学術機関、一般企業、機器製造会社、製薬会社、政府機関、NGO団体等あらゆる企業、団体の皆様方にサービスをご利用いただいております。

法人向け翻訳サービス

法人向け翻訳サービス

文書の翻訳から、レイアウト調整、翻訳に伴うプロジェクト管理に至るまで、お客様のご要望に沿った包括的なサービスを提供いたします。 続きを読む...
ネイティブライター派遣

ネイティブライター派遣

高度な専門性と経験を持つネイティブライターをお客様の元に派遣し、プロジェクトの成功を目指してサポートいたします。 続きを読む...
ビジネスソリューション

ビジネスソリューション

実際にフォルテでお引き受けした、案件実例の一部をご紹介いたします。

 

 

続きを読む...
  • 1

専門分野

フォルテでは幅広い領域にわたって、各分野の専門家が翻訳・校正を行っております。

特集記事

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • 58
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • 68
  • 69
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • 87
  • 88
  • 89
  • 90
  • 91
  • 92
  • 93
  • 94
  • 95
  • 96
  • 97
  • 98
  • 99
  • 100
  • 101
  • 102
  • 103
  • 104
  • 105
  • 106
  • 107
  • 108
  • 109
  • 110
  • 111
  • 112
  • 113
  • 114
  • 115
  • 116
  • 117
  • 118
  • 119
  • 120
  • 121
  • 122
  • 123
  • 124
  • 125
  • 126
  • 127
  • 128
  • 129
  • 130
  • 131
  • 132
  • 133
  • 134
  • 135
  • 136
  • 137
  • 138
  • 139
  • 140
  • 141
  • 142
  • 143
  • 144
  • 145
  • 146
  • 147
  • 148
  • 149
  • 150
  • 151
  • 152
  • 153
  • 154

ジャーナル掲載情報

  • J Pharm Sci
    KI様 同志社女子大学
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20

What's New

  • 2025-5-1

    無料ウェビナー5月30日開催!『多言語ネットワーキングのスキル習得:効果的な科学コミュニケーションの秘訣』

  • 2025-4-17

    ニュースレターVol.251配信しました!特集『学術出版界の変化:低インパクトジャーナルに注目が集まる』他

  • 2025-3-27

    ニュースレターVol.250配信しました!特集『トランプ政権下の研究助成金:変化する状況』他

  • 2025-2-20

    ニュースレターVol.249配信しました!特集『ダークデータを読み解く:研究者が知らない課題』他

フォルテニュースレター

毎号、論文執筆・投稿に役立つ特集や受理の可能性を高める科学技術英語の手法を無料配信しています!

科学技術論文の専門家

フォルテは科学技術論文作成のリーディングカンパニーとして、研究者の皆様に質の高い翻訳・英文校正サービスを提供しています。NatureやScienceなど国際ジャーナルへの投稿や学会発表をサポートし、これまでに40万件以上のご利用を頂いております。お客様にはノーベル賞を受賞された方々も含まれます。フォルテの迅速で質の高いサービス、顧客のニーズを満たす能力、顧客満足を第一に考える姿勢により、お客様の85%がリピーターとして繰り返し利用されています。

FAQ 依頼方法

  • 見積りはどのくらいで受け取ることができますか?

    営業時間内にいただいた見積り依頼は、当日中に回答いたします。営業時間外にいただいた見積り依頼は、翌営業日のご案内となります。 お見積りを至急お受け取りになりたい場合には、見積り依頼完了後にお電話にてお知らせください。優先的にご対応させていただきます。

  • 見積りの仕方、その後の流れについて教えてください。

    お見積りフォームにてお見積りのご依頼手続きをお願いします。営業時間内にお手続きをいただきましたら、当日中にお見積りをご案内します。お見積りから納品までの流れについてはこちらをご覧ください。

    ※製薬・法人向けサービスにおいては、担当コーディネーターより当日中にご連絡の上、お見積り提出日をご相談させていただきます。
  • 対応可能なファイル形式は?

    対応可能なファイル形式は下記のとおりです。その他のファイル形式をご希望の場合はご相談ください。

    • Microsoft Word
    • Microsoft Excel
    • Microsoft PowerPoint
    • TEX
    • PDF
    • 画像ファイル (GIF, JPG, PNG, TIFなど)
    • 圧縮ファイル (ZIP, LHAなど)
    ※製薬・法人向けサービスでは、InDesign, PageMaker等のデザイン系ファイルも対応可能です。
  • TEX形式のファイルでの英文校正は可能ですか。

    はい、可能です。お見積りフォームにて見積り依頼の手続きをいただく際、校正用のTEXファイルに加え、お見積り用に原稿の書式テキストが確認できるPDF形式の原稿ファイルの2点をアップロードしてください。納品時には校正内容を反映させたTEXファイルもお届けします。なお、スタイルファイルのご送付は不要です。

  • 原稿を郵送することは可能ですか?

    Eメールやお見積りフォームからお送りいただけない原稿は、郵送にてお預かりしております。データファイル(USBやDVDなど)を下記にお送りください。紙原稿のみの場合には、手書き校正となりますので、上下・左右に十分なマージンを設定し、文字を12ポイント、ダブルスペースにされた原稿をご用意ください。

    送付先:
    〒160-0022 東京都新宿区新宿2-8-6 KDX新宿286ビル5F
    株式会社フォルテ 「見積担当」 宛

  • PDF原稿での翻訳の依頼は可能ですか。

    はい、可能です。翻訳内容をワードファイルにベタ打ち(テキストボックス等は使用せず、文字のみをタイプします)して納品します。図表の挿入、スタイル調整は致しませんのでご了承ください。

  • お見積りなしで発注することは可能ですか?

    弊社では、お客様にお見積り金額をご確認頂いた上で発注を承っております。お手数ですが、ご利用の際には必ずお見積りをご依頼ください。 また、お急ぎの場合はお見積りご案内後にお電話にてご発注を承ることも可能です。お電話での発注をご希望の場合には、その旨をお見積りフォームの「特記事項」欄にご記入ください。

  • 発注契約書ファイルに入力できないのですが。

    Windows10をお使いの場合、ワードファイルの発注契約書のプルダウン機能をご利用いただけないことがあります。お手数ですが、その場合は余白に記入いただくか、必要事項をEメールに記載の上、担当コーディネーターへご返信ください。

  • 依頼したいのですが、はじめに何をすればいいですか?

    まずはお見積りフォームにて原稿のアップロードやご依頼内容の詳細の入力等、見積り依頼のお手続きをお願いします。そちらを拝見し、ご料金やご納期、ご依頼方法をEメールにてご案内します。詳細は「お見積りから納品まで」をご覧ください。
  • 1

FAQ サービス(英文校正)

  • 査読コメントへの返答文の校正はできますか。

    はい、可能です。査読コメントへの返答文のみの校正や翻訳も承っておりますが、「リバイズ原稿」の付帯サービスとしてご依頼いただきますと、より内容を理解して校正させていただけます。

  • 原稿を投稿したところ、査読者から「英語」について指摘を受けました。フォルテに校正をお願いしたい。

    査読者からの指摘(査読コメント)を添えて英文校正をご依頼ください。英語についてご指摘があった場合には、「ネイティブチェック証明書」を添えて投稿されることをお勧めします。発行は無料で承りますので、ご希望の場合はお申し付けください。

  • フォルテで校正を受けた後に投稿したにもかかわらず、査読者から「英語」について指摘を受けたのですが。

    すぐに品質管理部門にて確認をさせていただきます。担当コーディネーター宛に、査読者からの指摘(査読コメント)と、投稿に使用された最終原稿ファイルをご送付ください。

  • 英文校正サービスの見積りの算出方法について教えてください。

    学術部門の英文校正サービスは、1ワード12.5円でお見積りいたします。600ワード以下の短い原稿の場合は一律7,500円(税別)となります。 詳しくは料金と納期をご確認ください。

    ※製薬・法人向けサービスの料金はこちらをご覧ください。
  • 英文校正サービスの納品はどのように行われますか?

    ウェブお見積りフォーム、またはマイページよりご依頼いただいた方:「納品完了」をEメールで通知いたします。マイページへログインし、ファイルをダウンロードしてお受け取りください。

    Eメールでご依頼いただいた方:Eメール添付にて納品いたします。

    ※企業向けサービスでは納品はすべてZipファイルをパスワードで保護してお届けしています。5MB以上のファイルはファイルデリバリーシステムでお届けします。
  • 原稿を差し替えたいのですが、送付方法を教えてください。

    【弊社からお見積りをご案内する前に差し替える場合】
    Eメールこのメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。にファイルを添付してお送りください。ウェブサイトよりお見積りのご依頼をいただいている場合にはRequest IDが発行されておりますので、そちらの番号とお差し替えの原稿であることをメールの文中にご明記ください。そちらを基にお見積りをご案内させていただきます。

    【弊社からお見積りご案内後に差し替える場合】
    お見積りをご案内したEメールにお差し替えの原稿ファイルを添付してご返信ください。担当コーディネーターが確認させていただきます。※ご発注後は原稿のお差し替えを承ることはできかねます。

  • 英文校正サービスでは、どのような原稿が納品されますか?

    校正が反映された最終版ファイルと、変更箇所が確認できるファイルの2点を納品いたします。詳しくは「納品ファイルの見方」をご確認ください。

  • 原稿は完成していないが、料金と納期の目安が知りたい 。

    料金と納期は下記よりご参照ください。原稿の分量や校正者のスケジュールにより、納品までの時間が前後する可能性があります。 正式な料金と納期は原稿を拝見し個別にご案内させて頂きますので、お見積りフォームより原稿をお送りください。

    学術部門: 料金と納期
    法人部門: 料金と納期

  • 英文校正のレベルは指定できますか?

    はい、校正のレベルはご指定いただけます。基本的には校正者がお客様の原稿を拝見して判断させていただいておりますが(『校正者による判断』)、原稿の用途により下記3つの中からあらかじめお選びいただくことも可能です。レベルの指定をご希望の際には、お見積りフォーム内『校正のレベル』にてご選択ください。(校正のレベルについての詳細はこちらをご覧ください。)

    【ご選択いただける校正のレベル】 ①サブスタンティブ、②スタンダード、③英文校正ライト

    ※英文校正ライトをお選びの場合、料金や納期が異なります。詳しくはこちらをご覧ください。
  • 校正済みの原稿を受け取った後、言葉の選び方、表現方法、意味等について、校正者に質問することは可能ですか。

    はい、可能です。納品原稿内の該当部分に英語で質問をご記入の上、ご送付ください。学術部門のサービスでは投稿前の再校正・質問は1回無料で承ります。

    製薬・法人向けサービスでは、お客様のご希望を踏まえ、お見積時に決定させていただきます。

  • 1
  • 2
  • 3

FAQ サービス(翻訳)

  • 翻訳サービスの見積りの算出方法について教えてください。

    学術部門の翻訳サービスの料金は、日本語1文字あたり25円で算出いたします。600文字以下の短い原稿は一律15,000円(税別)となります。詳しくはこちらをご確認ください。

    ※製薬・法人向けサービスの料金はこちらをご覧ください。
  • 翻訳サービスの納期はどのくらいかかりますか。

    通常の納期は10営業日程度でございます。詳しくは料金と納期をご確認ください。また、お急ぎの方はお見積りフォームより原稿をご送付の上、ご希望納期をお知らせください。

    ※製薬・法人向けサービスの納期はこちらをご覧ください。
  • 英語と日本語が混ざった原稿でも依頼できますか?

    はい、承っております。翻訳を希望されるところは和文で、校正を希望されるところは英文で書かれた原稿をご送付ください。 ※日本語と英語を照らし合わせての翻訳・校正は承っておりませんので、和文と英文の併記はご不要です。

  • 英語以外の原稿の翻訳も受け付けていますか?

    はい、承っております。英語以外には、中国語、韓国語、ドイツ語、フランス語等の原稿の翻訳も受け付けております。上記以外の言語もご対応可能でございますので、まずはお見積りフォームより原稿をご送付ください。

  • 翻訳サービスを特急で依頼できますか?

    はい、特急にてご依頼いただけます。まずは原稿を拝見してお見積りをご案内させていただきます。お見積りフォームより原稿をアップロードの上、「納品日程ご希望」にて「特急サービス」にチェックし、「ご希望の納品日」をお選びください。そして、お見積りのご依頼手続き完了後、お急ぎである旨をお電話(03-3353-3545/営業時間平日9時から18時まで)にてお知らせいただけますと幸いです。

    ※製薬・法人向けサービスの納期はこちらをご覧ください。
  • どのように納品されますか?

    ウェブお見積りフォーム、またはマイページよりご依頼いただいた方:「納品完了」をEメールで通知いたします。マイページへログインし、ファイルをダウンロードしてお受け取りください。

    Eメールでご依頼いただいた方:Eメール添付にて納品いたします。

    ※製薬・法人向けサービスでは納品はすべてZipファイルをパスワードで保護してお届けします。5MB以上のファイルはファイルデリバリーシステムでお届けします。
  • どのような原稿が納品されますか?

    通常、翻訳された原稿ファイル1点をお届けします。和文と英文が混在した原稿をお預かりした場合は、校正が反映されたファイルと変更箇所が確認できる参考ファイルの2点をお届けします。詳細は「納品ファイルの見方」よりご確認ください。

  • 原稿が完成していないが、翻訳サービスの料金と納期の目安を知りたい。

    料金と納期についてはこちらをご覧ください。原稿の分量や翻訳者および校正者のスケジュールによりましては、納品までの時間が前後する可能性がございます。正式な料金と納期は原稿を拝見し個別にご案内させて頂きますので、お見積りフォームより原稿をお送りください。

    ※製薬・法人向けサービスの料金と納期についてはこちらをご覧ください。
  • 部分的な翻訳をお願いしたいのですが。

    内容を確認させていただいた上でお受け付けしております。お見積りフォームより原稿をアップロードの上、「特記事項」欄に部分的な翻訳を希望される旨をご明記ください。抜粋した文章のみの場合には、その旨お知らせください。

  • 日本語以外の言語の翻訳は可能ですか?

    はい、日本語以外の言語についても翻訳のご依頼を承っております。翻訳対象となる文章の内容を確認してからお受け付けの可否をご案内させて頂いておりますので、お見積りフォームより原稿をご送付ください。

  • 1

FAQ サービス(その他)

  • 自分の分野の校正者がいるか知りたい。

    弊社の校正者については「こちら」のページ下方の「校正者の紹介」をご覧ください。

  • ネイティブスピーカーによって校正された原稿であることを証明する書面の発行は可能でしょうか。

    はい、可能です。FORTEにて校正させて頂いたことを証明する「ネイティブチェック証明書」の発行を無料で承っております。お客様よりご依頼をいただいた場合に発行いたしますので、ご希望の際にはお知らせください。

  • 投稿規定チェックサービスとはどんなサービスですか?

    お客様の書かれた原稿が投稿規定に沿っているかを確認するサービスです。詳細は「投稿規定チェック」をご覧ください。

    ※製薬・法人向けのメディカルライティングサービスでは投稿規定に沿った論文の作成を承ります。
  • 投稿前に、修正した原稿をもう一度見てほしい場合はどのように原稿を送ったらいいですか?

    弊社より納品したEメールにファイルを添付してご返送ください。または、マイページにログインして「再校正」タブより原稿をアップロードしてください。

  • 投稿後に査読者からのコメントをもとに修正した原稿を確認してほしい

    前回弊社で校正をさせていただいた場合、投稿後にご修正された原稿の英文校正は「リバイズ原稿」サービスとして承ります。加筆修正された箇所を下線にてお示しいただいた原稿ファイルをお見積りフォームよりアップロードしてください。なお、弊社にて初めて英文校正をさせていただく原稿は、通常の「英文校正サービス」として承ります。

  • オンライン代理投稿とはどんなサービスですか?

    お客様に代わり、弊社のネイティブ校正者がオンライン上で原稿の投稿作業を行うサービスです。英文校正や翻訳とセットでお申込みいただくため、投稿作業だけではなく、原稿の内容や投稿規定、必要提出書類などについても確認します。お客様が投稿までの作業をスムーズに行えるようサポートいたします。お申込み方法はこちらをご覧ください。

  • 投稿先についてアドバイスを頂きたいのですが。

    アドバイスが可能かどうか確認させていただきますので、お電話(03-3353-3545/営業時間:平日9時から18時)またはEメール(このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。)にてお問い合わせください。また、ジャーナル選択サービスおよびジャーナル評価サービスのご利用も可能です。

  • 査読者へ反論を書きたいのですが、うまく伝える方法はありますか。

    査読者への反論レター」というサービスがございます。こちらでは、お客様の論文受理の可能性を損ねることなく明確で説得力のある反論ができるよう、適切な表現・言い回し等についてアドバイスいたします。

  • 投稿したところ英語について指摘があったのですが。

    弊社で校正した原稿でしたら、品質管理部門の担当者にて英文について確認をさせていただきますので、ご投稿済みの原稿ファイルと査読者からのコメントを担当コーディネーター宛てにご送付ください。また、弊社で校正をしていない原稿の場合には、英文校正の付帯サービスとして、「ネイティブチェック証明書」の発行も承っておりますので、こちらの証明書とともにご投稿されることをお勧めいたします。

  • 1