研究者用ツールとしてのソーシャルメディア
- 詳細
- 公開日:2018年05月17日(木)10:00

- A.P., エディター
ソーシャルメディアは、人と人のコミュニケーションや交流の仕方を大きく変えました。このメディアは研究者にとっても、他の研究者や一般市民とのサイエンスコミュニケーションに使える有用で価値のあるツールです。
- A.P., エディター
ソーシャルメディアは、人と人のコミュニケーションや交流の仕方を大きく変えました。このメディアは研究者にとっても、他の研究者や一般市民とのサイエンスコミュニケーションに使える有用で価値のあるツールです。
- A.P., エディター
科学研究と出版論文の客観性・公正性・透明性を確保するため、多くのジャーナルでは、著者に対して論文内に利益相反に関する情報を明記するか、論文投稿時に利益相反開示フォームを一緒に提出することを求めています。
- A.P., エディター
論文の査読や出版の遅れを防ぐ最も簡単な方法の一つは、論文提出時に必要なセクションをすべて記入し、必要なステートメントを含めることです。こうした必要事項はたいてい、ジャーナルの投稿規定に記載されています。
- A.P., エディター
皆さんが論文を投稿すると、ジャーナルの編集者は充分な数の適任の査読者を探す作業に取り掛かります。しかし、進んで査読を引き受けてくれる人を探し出すのは容易ではなく、その結果査読に長い時間がかかり、受理された論文の出版が遅れてしまう場合もあります。